ビオトープのある園庭が環境プラン大賞選出♪
みどり保育園の第2園庭として、みどりの泉(ビオトープ)が完成しました!
昨年度に計画したこのプロジェクトでは、子ども達が日常的に遊ぶ園庭において、ごく当たり前に水生生物や自然の生態系も同時に学べる場所を作りたいとう想いからでした。
みどりの泉(ビオトープ)以外にも、みどりの丘(大きな築山とトンネル)、みどりの展望台、その下にはくまさんポンプがあり、ポンプで排出した水は川を流れてじゃぶじゃぶ池として水遊びも可能です。以下、子ども達の様子です♪
みどりの泉(ビオトープ)には、ヌマエビやメダカ、ヒメタニシなどが生息しています。
最近は、アメンボやカエルも定着しています(*´▽`*)
少しづつ自然の生態系が進み、子ども達が楽しそうに観察していますよ❣
みどりの丘では大きな築山と、トンネルがあります。
冒険心がくすぐられますね٩( ”ω” )و
秘密基地のような大きなトンネル(´艸`*)
みどりの丘の頂上から滑るのが楽しいです(*^^*)
みんなの笑顔がとっても素敵(≧▽≦)
第2園庭では、草の芝生はクラピアを、周辺にはクヌギやモミジなど、色んな植物を植生しています。
クラピアは6月頃に白い可愛らしいお花も咲きます♪
みどりの展望台♪
眺めがとってもいいよ(*‘ω‘ *)
くまさんポンプでは、
水がバシャバシャとたくさんでてきて楽しいです٩( ”ω” )و
水は水路をとおって、川のように流れていくよ(*‘ω‘ *)
流れた水はためることもできて、じゃぶじゃぶ池として水あそびもできます(*^▽^*)
水源は、いつでも水遊びができるように井戸を掘り、地下水を利用しています。水質検査もクリア済みです!
※水質検査は定期的におこないます。第2園庭では、常時水に触れ合える環境のため、安全のため柵で囲い、入口2個所には鍵をして、安全管理しています。大人が引率しているときに開放しています。
環境学習など、ビオトープを観察してみたい方もぜひお気軽にお問い合わせ下さい♪